ジャンル /
日帰り温泉
宿
エリア /
三島町
宮下温泉
(みやしたおんせん)
旅の疲れを癒す、源泉掛け流しの湯。
三島町の宮下温泉には、只見川に架かる三島大橋を挟んで3軒の温泉宿がたたずんでいます。公共の宿ふるさと荘は、薄い緑色をした濁り湯の源泉掛け流し。お湯はすべすべした肌触りが特徴で、泉温は55℃と高めです。
栄光舘は開放感のある大展望風呂が人気で、源泉掛け流しの炭酸水素塩泉に浸かりながら、只見川と大谷川を一望できます。日帰り温泉施設である桐の里倶楽部の桐の湯は、ほぼ無色透明なお湯。気軽に立ち寄れ、ドライブの疲れを癒すにもおすすめです。
いずれの湯も体が芯まで温まり、神経痛や腰痛などが楽になると評判。

只見川と大谷川が一望できる栄光舘。開放感のある大展望風呂が人気。日帰り入浴もできます。

公共の宿ふるさと荘の内湯。薄い緑色の濁り湯が掛け流しになっています。日帰り入浴もできます。

桐の里倶楽部では、只見川を眺めながら入浴が楽しめます。館内の焼肉レストランでお食事もできます。
基本情報
お問合せ先 |
三島町観光協会 TEL : 0241-48-5000 FAX : 0241-48-5000 |
ホームページ |
http://www.mishima-kankou.net/spas/ |
ご案内 |
各施設の連絡先 |