ジャンル /
自然
アクティビティ
エリア /
南会津町
三岩岳
(みついわだけ)
東北百名山・会津百名山・うつくしま百名山に選ばれた山
三岩岳の名前の由来は、頂上部にある三つの岩からきています。標高2065m、地域で最も高い山であり、昔から信仰の山として知られ、美しいブナの原生林をはじめとした広葉樹の森が広がっています。小規模の湿原が点在し、高山植物が豊富に分布しています。山頂からは会津・日光・那須の山々が一望できます。

基本情報
お問合せ先 |
南会津町観光物産協会 伊南観光センター TEL : 0241-64-5711 FAX : 0241-76-2384 |
ホームページ |
http://www.kanko-aizu.com/miru/4093/ |
ご案内 |
山開き 6月下旬 アクセス情報 |
三岩岳