協議会
【「道普請」を体験できるコースも】奥会津地域インフラ施設観光資源化モニターツアーを実施します
奥会津地域は、道路整備、河川改修、JR只見線復旧等の大規模なインフラ整備が進行中 で、発電ダム等の歴史的な土木構造物も多い地域です。
人口減少や過疎化が進行する奥会津地域の活性化策の一つとして、インフラ施設を観光資 源として活用していくためのモニターツアーを、下記のとおり実施しますのでお知らせします。
1 実施日
①令和2年11月7日(土)~8日(日) 1泊2日
②令和2年11月14日(土) 日帰り
③令和2年11月15日(日) 日帰り
2 場 所
柳津町、三島町、金山町、昭和村、只見町
3 概 要
奥会津インフラツーリズムに対する消費者ニーズを調査するため、一般消費者を対 象としたモニターツアーを実施するもの。
4 参加者
一般消費者 (業務受託者 JTB 福島オフィスのホームページ等により明日 13 時頃募集開始)
5 その他
・ツアー内容は、別紙募集チラシのとおり。
・募集範囲は、福島県内を中心に関東圏を除く隣接県とする。
・ツアー参加者にはインフラ施設の観光資源化に向け、アンケートや各施設での意 見聴取を行う。併せて、ツアー中の様子を撮影し県施策の情報発信に利用する。
・新型コロナウイルス感染症防止対策をした上で事業を実施する。